CMSでブログの様に自分で簡単ホームページ作成・更新・方法!【ラクマス(旧Note(ノート) CMS)】

 

 
 
 
 
 

キレイに見せるコツ 色の使い方

 

━…━━…━━…━━…━━…━  http://note-cms.jp  ━…━━…━━…

自分で作る・更新できるホームページなら『Note(ノート) CMS』

----------------------------------------------------------------------

【1】キレイに見せるコツ 色の使い方

【2】デザインと売上・集客の関係

【3】編集後記

━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…━━…

 

Note(ノート) CMSの保科と申します。

この度は、「ブログの様に簡単だから
          自分で集客できるHPが作れる」に
ご登録いただき、誠にありがとうございます。


せっかく作るホームページですから、
少しでもかっこよく、キレイに作りたいですよね。

でも、ホームページに慣れていないと、
結構、難しい問題です。

でも、ちょっとしたコツを知るだけで、
グッとホームページの見栄えがよくなる方法があります。

 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【1】キレイに見せるコツ 色の使い方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


ホームページをキレイに見せるには、コツがいくつかあります。


色の使い方も、そのひとつです。


色は、ホームページのイメージを決めると言っていいほど大事な要素です。
ホームページに限らず身の回りにも、
色によってイメージが変わる物がたくさんあります。

商品のパッケージや、
会社のロゴ、
雑誌、チラシなども色を大事にしてます。


それほど、色は人にイメージを与えます。


しかし、普通の人が色の使い方なんて、
わからないと思いますし、それが普通なんです。

でも、ちょっとしたコツを知るだけで、
グッとホームページの見栄えがよくなります。

 

■□■1.たくさんの色を使わない■□■

たくさんの色を使うと、大変見にくいページになってしまいます。
きっと、どれも目立たせたいか、もしくは他と分類をしたくて、
色をたくさん使ってしまうと思うのですが、間違いなく逆効果です。

逆に、どれも目立たないばかりか、ごちゃごちゃしてしまい、
結局は、一番見せたい、伝えたい部分がわからなくなってしまいます。

なかには、カラフルなホームページもありますが、
これは、プロのデザイナーが細心の注意と計算のうえ、行っている配色です。

初めての方は、マネをしない方が無難です。

 

■□■2.メインに使う色は3つまで■□■

「1.たくさんの色を使わない」に関係しますが、
メインに使う色は3つぐらいまでが、ちょうどいいバランスを保てます。

難しく考える必要はありません。
下記の参考になるサイトに、イメージごとに配色の見本があります。
これを参考に、そのまま使うのもいいですし、
自分なりに少し変えてみるのもオススメです。


参考になるサイト

■配色事典
http://www.gihyo.co.jp/book/2001/234011/download/haishoku/

■続・配色事典
http://www.gihyo.co.jp/book/2001/234021/download/haishoku2/

■Web Painter - ホームページ配色・カラーチャート
http://www.web-painter.jp/

 

◆Note CMSなら自分で作成、更新できるホームページが持てる!
http://note-cms.jp/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【2】デザインと売上・集客の関係
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ホームページのマーケティングを書いてあるサイトを見ると、
ホームページのデザインと売上・集客は無関係と書いているページがあります。
確かに、「かっこいい」「きれい」なデザインだけで、
ホームページの中身が伴っていないと、売上・集客には結びつきません。


しかし、全くデザインが関係ないとは言い切れません。


いまは、ブログやデザインされたホームページがおおくなり、
ホームページ全体のデザインの質が向上しました。
その結果、今までのような素人っぽいデザインでは、
信頼性や見やすさという点では不利になってきてます。


Flashや画像をたくさん使ったかっこいいデザインは必要ありません。
もちろん、その様なかっこいいホームページもありです


ただ、その様なホームページを作ろうと思ったら、
プロのデザイナーや写真が必要になり、
時間も費用も倍以上、掛かります。


それよりも、最初は見やすい、わかりやすいホームページを考えることです。


せっかく中身を充実させても、お客様が見てくれなければ意味がありません。
お客様が知りたい、見てもらいたい情報を
しっかり誘導して見せることが必要になってきます。


ホームページ用語でいうと「ユーザビリティ」というものです。

そのためには、下記のような情報の整理が効果的です。
1:情報の整理、分類でカテゴリー分けを行う。
2:情報の優先順位をつけ、高い物はクリックされるように目立つところにリンクをはる。

みなさんのホームページは、しっかりお客様に見られていますか?

 

◆Note CMSなら自分で作成、更新できるホームページが持てる!
http://note-cms.jp/

 

-------------------------------------
 【3】編集後記
-------------------------------------

7月に入り、暑くなってきましたね。

私の仕事場でも、扇風機をだしました。
はやりの環境に優しい

最近、読んでおもしろかった本が、
「戦略プロフェッショナル」

小説でありながら、経営者向けの経営戦略論となっています。
企業経営の改革を小説風にストーリー展開していくので、
飽きずスラスラと読めます。


しかも、実践的で読みやすく、
久しぶりに価値のある本を読んだという感じです。


こちらの著者「三枝 匡」さんの他の本も
読んで見たくなるほど、虜になりました。


皆さんも、本屋で見つけたら手に取ってみては。

http://item.rakuten.co.jp/book/1478660/

 

では、また次回!

 


ラクマスCMSが実現するメリット

・簡単に作成・更新できる ・作成時間削減 ・費用削減(格安作成)
・アクセスアップ(SEO) ・企業サイトとしてのデザイン ・安心テンプレート
・サポートでバックアップ ・簡単ホームページ作成方法  
・簡単ホームページ作成・制作・更新・方法!CMSでブログの様に自分で作成
・ラクマスオフィシャルサイト ホームページ作成ツール商用、簡単、初心者OK

無料おためしトライアル オリジナルデザインおまかせパック